目次
硬い髪の人向きシャンプー
チリチリ・広がり・うねりもう悩まない
髪の毛は、人それぞれに違います。
また、シャンプーは、手に入るだけでも、数多くの種類が販売されています。
それぞれの髪や地肌の状態にあったシャンプーやトリートメントを使用する事が髪を優しくいたわり、きれいな髪を長続きさせてくれます。
髪の毛が硬く、多い人、くせがある人は、色々シャンプー選びもスタイリングも苦労されていると思います。
今回は、髪質が硬い人向けのシャンプー、ケア製品をご紹介いたします。
硬い髪を少しでも柔らかくしたい!
・シャンプーしてもぼさぼさになる
・雨の日は膨らんだり、うねったりしてまとまらない
・髪が硬くて、思うようなスタイリングが出来ない
硬い髪の毛の人、くせ毛の人は、このような事で、お困りではないいですか?
硬い髪の毛は、遺伝によるものが多いですが、少しでも柔らかく改善する事が可能です
①シャンプー、トリートメントを変えてみる
②髪の洗い方、ドライヤーでの乾かし方を正しく覚える
③ヘアーオイル
硬い髪の人はこのタイプのシャンプーがおすすめ
シャンプーには、アミノ酸系、高級アルコール系、石鹸系の3タイプがありますが、硬い髪で、量も多い人は、アミノ酸系シャンプーがおススメです。
選ぶポイントは
●アミノ酸シャンプーで、髪の乾燥を防ぎましょう。
●オイルインタイプで油分を補給すると柔らかくしなやかな質感に近づけることができます。
●セラミド、ヒアルロン酸、コラーゲンなどの保湿成分入りで髪に潤いとなめらかさを与えましょう。
洗い方、ドライヤーの乾かし方でも髪質改善
髪質の硬い人のは、やわらかい人に比べて、キューティクルが何層にもなっています。
だからと言って、洗浄力の強いシャンプーを使ったり、ゴシゴシ洗っては、キューティクルが剥がれて、髪がダメージを受けるので、よけいにゴワゴワしてまとまりにくくなります。
●アミノ酸シャンプーで、泡立てて、やさしく洗ってください。
●髪にワックスや整髪料がついている場合は、湯シャンしてから、シャンプーするのが、おススメです。
●シャンプー後はトリートメントで、保湿を与えて、しなやかな効果が馴染んでくるように続けましょう。
●濡れた状態で、ドライヤーで乾かすと髪を傷めます。●タオルでこすらないで、軽く水分を吸い取るように乾かしてからドライヤーを当ててください。
●ドライヤーは風量の大きいものを使用して、短時間で乾かすと、髪へのダメージが少なくなります。
こちらも参考にご覧ください
ヘアーオイルで保湿ケア
シャンプー、トリートメトで、今までの髪のダメージを回復して、潤いや、まとまりを持たせたら、それをケアーするには、ヘアーオイルの使用も効果的です。
正しく使用すれば、髪がベタベタという事もありません。
●髪のパサつきや広がり抑え、保湿を保つ効果
●トリートメントにより、補給された潤いが、乾燥して蒸発するを防ぐ効果
●紫外線からのガード効果、エアコンなど乾燥から髪を守る効果
●ドライヤーの熱から、髪のダメージを減らす効果
●頭皮マッサージの時に使用すれば、摩擦を減らす効果も
ヘアーオイルも髪質に合わせた使い方があります
●髪の内側から毛先に向けて
●トップの毛は、生え際から少し1Cmくらい離した所からつければ、ペタとなりません
●風呂上り。ドライヤーの前に付ければ、髪のダメージを減らしてくれます。
●朝など、髪のスタイリングの時にワックスなどを付ける前に、軽くなじませれば、スタイリングしやすくなります。
硬い髪質の人にオススメシャンプーは
口コミもチェック
MICHIRUNO-PRO VII(ミチルノプロ)
シャンプー&トリートメント
●幅広い くせ毛、ダメージヘアーに対応
●美容師が開発。
プロ品質のノンシリコンシャンプー、トリートメント
●ノンシリコンながら、髪を整え、すべりを良くし、柔らかな髪へ
●シャンプー98% トリートメント93%が19種類の植物由来成分と富士の美しい水で出来ています。
●オーガニックなブルガリアンローズの天然精油のみを香りづけに使用。
●500mlとコスパも良い
良い口コミ
•硬くて、多い髪が、ふんわりとツヤのある髪になった
•くせ毛の髪がうまくまとまる
•悩みだったくせ毛や髪の硬さを改善してくれている
•きしみがない
•オイルのベタツキもない
•髪がなめらかでツヤがでた
•ノンシリコンなのに泡立ちが良い
•ドライヤーで乾かすとサラサラ
•毛先までまとまる
•上品な香り
•コスパ良い
•頭皮にかゆみ
•高い
•香りが好きになれない
●悪い評価も、髪の改善のポイントではなく、その時の髪や地肌の状況から合わなかった可能性も高いです。●香りは人それぞれの好みもありますので。●価格も、何を基準にするかなので、サロン系製品としては良心的であると思います。
●シャンプーもトリートメントもプロ仕様で作られているので、成分の配合も硬い髪の毛や、くせ毛、ダメージヘアーの人向けに最適です。MICHILUNO-PRO VIIは、硬い髪質やくせ毛で悩まれているならオススメの製品です。
MICHILUNO-PRO VII シャンプー・トリートメント定期購入
クイーンズバスルーム
「くせ毛・ダメージ・薄毛」を 薬用の力で健康な状態へと導く、「薬用ヘアソープ・トリートメント」
●アミノ酸×植物性×保湿のオリジナル洗浄成分で髪と地肌をしっかり洗浄した上で、乾燥させない保湿を維持するので、髪が柔らかい状態になります。
●保湿成分が十分に含まれているので、洗浄中も髪のダメージを少なくします。
●トリートメントは保水力が高く保てる成分が配合、髪と頭皮の保湿を維持します。第三機関の検証では7倍の保湿力が判明
シリーズ累計100万個の実績で多くの女性からも効果が実証されています。
•保湿力が高く、髪が潤うのでくせ毛を抑えれる
•きしみがない
•さっぱりとした仕上がり
•しっとりまとまる
•ツヤが出る
•泡立ちが良い(湯シャンや2度洗いは必要の人も)
•ダメージヘアーが改善パサパサ、ギシギシ感が解消
•くせ毛もサラサラで指通りも良い
•香りがキツ過ぎないのが良い
•かゆみが出る
•頭皮にぶつぶつが
•皮脂が多いとオイリーになる
●悪い評価も、髪は改善しているが、かゆみが出るというような頭皮のコンディションなどによって、合わなかったというような評価の内容です●植物性の天然由来の低刺激の成分を配合しています。
逆にかゆみやフケが改善したと評価されている方もいます。●シャンプーもトリートメントの成分の配合も硬い髪の毛や、くせ毛、ダメージヘアーの人向けに作られています。
クィーンズバスルームは、ダメージヘア、硬い髪質、くせ毛で悩まれているならオススメの製品です。
シャンプーで髪は変わる!★5日分お試しサンプル送料無料【クイーンズバスルーム】
美容室アンククロスのオリジナルシャンプー
ANKHCROSSオリジナルシャンプー
有名モデル、タレントの御用達サロンとして都内で圧倒的な人気を誇る“
SNSやブログで大人気!!
●シャンプーにはセラミド、リピジュア、ペリセアなどキューティクルを補修し保湿を与えてくれる成分がふんだんに配合されています。
●もちろんノンシリコン
●オリジナルシャンプーは10の香り
●トリートメントはオーガニック成分が配合されて髪を優し包んでくれ、“極上の潤いとツヤ”を
●極上保湿トリートメントはハイダメージ毛、太い毛質に
対応したリッチ成分たっぷり含まれています。
•泡立ちが良い
•傷んだ髪が柔らかになる
•まとまりやすくなった
•ノンシリコンなのにきしまない
•感触がつるつる、サラサラになった
•髪に艶が出る。
•とにかく香りが良く、長続きする
悪い口コミ
•髪質改善に効果がなかった
•期待が高すぎた
●香りがすごく評判が良いのもおススメのポイントです。
女性にとっては、重要なファクターですよね
アンククロスオリジナルシャンプーは、ダメージヘアーで悩まれている方、素敵な香りを重要視される方はオススメの製品です。
ZACCパールリッチシャンプー
髪のオリジナルケアで有名な表参道美容室ZACC(ザック)のオリジナル
25年以上の経験と実績で多くの女優やモデルにも支持されています。
●植物天然由来の洗浄成分100% のノンシリコンアミノ酸シャンプー
●21種類の美容液のようなボタニカル成分
●髪の輝き成分ブラックパール抽出液配合
●髪のダメージケア、地肌のケア、ニオイのケアの成分を配合
●髪と地肌に優しい、低刺激成分
●洗浄力は高い成分が含まれているが、泡立ちはそれほど良くない
●口コミや評判では、ダメージヘアーを修復するのに効果があります。
●髪を柔らかくふんわりと仕上げてくれます。
ZACCパールリッチシャンプーは、美容院で作ったシャンプーなので、髪や地肌の事を良く考えています。
幅広く多くのタイプの方に使用できます。
また、ダメージヘアを修復したい方はオススメの製品です。
ラサーナプレミオール
アウトバストリートメント9年連続 国内売上NO.1ブランドラサーナ
●ブリュターニュ産の海泥が優しく毛穴の奥の汚れを除去
●ダメージヘアーに髪の内側と表面のダブルでトリートメント補修
●成分のイソステアロイル加水分解コラーゲンにより、傷んだ髪にタンパク質と脂質を補給
●アロマティックフローラルの香り
良い口コミ
•毛先が柔らかくまとまるようになった
•つるつるの柔らかい髪に
•ニオイが良い
•髪のダメージが改善
•きしみがない
•ハリつやがアップ
•30代以降の髪のエイジングに
悪い口コミ
•泡立ちがよくない
•高い
泡立ちは、洗浄成分としてはココイルグルタミン酸TEAという低刺激性成分が一番多く配合されていますが、オレフィンスルホン酸という洗浄力の高い成分も含まれています。
●硬い髪の中以下の人に最適
ダメージヘアーの改善効果は期待できそうですが、ダメージ程度が中以下で、髪のボリュームが普通以下の人にもっともマッチする製品です。
●21日間スタートセットがあるので、まずは自分の髪にあってるか試してみても良いと思います。
硬い髪におススメのヘアーオイル
シャンプーとトリートメントで、髪と地肌に水分と栄養を与えたら、
その保湿を乾燥からガードする為にも、ヘアーオイルを使ってみてください。
アンククロス
オイル/ACヘアサプリメントシリーズ/60ml
●成分のアルガンオイルで、ダメージヘアの改善、頭皮のアンチエイジング効果があり、髪をしっとりと保ちます
●成分のメドウフォームでドライヤーなどの熱により、毛髪の表面も内部もダメージの改善を行い、水分を保持する事で滑らかでしっとりとした髪を作り上げます
ミルボン ディーセス エルジューダ MO
●バオバブオイルで、高純度脂肪酸やビタミン類等の豊富な栄養成分を含んでいます。
●髪が、やわらかく、扱いやすくなる効果があります。
●キャンディのような甘い香りも評判
●@cosmeの口コミも良い評価が多い
napla ナプラ N. エヌドット シアオイル
●サラッと軽いテクスチャー
●自然からの保湿成分
配合成分
シアバター/マルラオイル/アルガンオイル/グレープシードオイル/マカダミアナッツ油
●髪の芯から浸透しまとまりのある美しい髪に
●オイルのベタつきもなく、心地よい使用感
•べたべたしないでサラッとした仕上がり
•柑橘系香り 多少好き嫌いあり
•美容師がかなりオススメ
•コスパも良い
•ポリッシュモロッカンがかなりしっとりするので、重い人はオススメ
•太くて硬い髪もしっとりサラサラに
•ネコ毛でくせ毛でうねり、広がるタイプでも、ペタンコにならず、ベターとしないで、軽く仕上がる
口コミの評判もとても良いです。
悪い評価はほとんどなく、かなり重い、しっとり感を必要とする人には、少し軽いかもしれませんが、本当にオススメです。
さすがに、人気No1製品です。
まとめ
いかがでしたか
硬い髪の髪質が、完全に変わることは難しいようですが、髪にダメージが多かったり、保湿が足らなかったり、また髪の洗い方や、乾かし方からも変わってきます。
ご紹介したシャンプーも硬い髪質の人でも、良く合うかどうかは、それぞれです。
ぜひ、試してみて、自分のあったヘアケアを見つけて下さい。