ダメージヘアーで困っている人は多いのではないでしょうか。
また、困っていなくても、誰もが髪を傷める事は日常で発生しています。
ブラッシング、洗髪、ドライヤー、紫外線それだけでも、髪を傷めている場合は多いです。
「傷んだ髪を修復する」とよく言いますが、傷んだ髪は、元には戻らない事は実証されています。
あれって思いますよね。矛盾してる。
今回は、そのあたりをご紹介し、どうすればいいの?
抜く訳にはいきませんよね。
再生、復活させるにはどのシャンプーがいいの?
という点をポイントにしました。
ダメージヘアーについて
傷んだ髪は元には戻らない
●上からキューティクル、コルテックス、メデュラ
●コルテックスというのが、タンパク質と水分を含んでいて、髪の90%くらい
●髪を傷めるというのは、キューティクルが剥がれて、タンパク質と水分が流れてなくなった状態。
●キューティクルはうろこ状に重なり合って規則的に並んでいるのが通常でツヤが出てキレイな髪に見えます
剝がれたりすると形状が乱れて、ツヤのない髪になります。
●髪が自分で、栄養を補給したり、修復したりすることはない
●キューティクルが剥がれて、傷んだらそのまま
①洗髪、ブラッシング
②洗髪後の乾かし方
③ヘアーアイロン、コテ
④カラーリング、ブリーチ
⑤紫外線、乾燥
⑥ストレス
⑦老化
傷んだ髪の修復?
傷んだ髪が、修復され元に戻ることはありません
傷んだ髪の修復とか改善とよく聞きますよね。それは
+傷んだ髪に栄養や水分を補い、ツヤや潤いが戻ったように見せる
①髪を傷める原因を取り除くか、予防する
②髪に失った栄養や水分を与えて、ツヤが潤いが戻った状態を作る
③髪の毛は、通常1日で50本から100本抜け、生え変わるサイクル
④髪をカット
こういうケアを続ける事で、傷んだ髪が減り、髪が戻ってきます。
髪を傷めない為の予防
髪を傷める原因を取り除くもしくは、ダメージから予防するケアをする事が重要です。
●髪を洗う時は、低刺激のアミノ酸系の優しいシャンプーを使用しましょう。
●シャンプーを泡立てて優しく洗いましょう
●髪が濡れた状態でのブラッシングはキューティクルが剥がれるので要注意
●自然乾燥は、かえって良くないので、風量の強いドライヤーで短時間で地肌から乾かしましょう。
頭皮のニオイの原因にもなります。
こちらの記事もご参照ください
使う場合も回数を減らす工夫を
また使用する場合洗髪後はタオルドライ
→アウトバストリートメント
→ドライヤー
→アウトバストリートメント
→ヘアアイロン
の順で、髪のダメージをガードしながら使用しましょう。
ダメージを軽減するような方法もありますので、美容院で相談してみては。
ただ、「当美容院のカラーリングは髪を傷めません」などと言ってる所はあまり信用できませんね。
また乾燥も要注意です。
日頃からの頭皮、髪のケア、保湿を心がけましょう。
ストレスフリーを目指し
内面からケアしていきましょう。
内面からのアンチエイジングが髪にも効果を生み出します。
傷んだ髪に このシャンプー・トリートメント
ダメージヘアーの人はアミノ酸系シャンプー
よく洗い流して毛穴につまったり、頭皮にトラブルが起きないように●ノンシリコンタイプが多く、しっとり感で物足らないなら、シャンプー以外でプラスのアイテムを使用しましょう。●洗い流さないトリートメントでしっとり感を出してみる。●ヘアオイルをプラス●ノンシリコントリートメントを付けてからドライヤーをあてて、しっとりとした仕上がりに。
MICHILUNO-PRO VII シャンプー・トリートメント
8,000円 シャンプー・トリートメントセット 定期
●美容師が開発。
プロ品質のノンシリコンシャンプー、トリートメント●ノンシリコンながら、髪を整え、すべりを良くし、柔らかな髪へ●シャンプー98% トリートメント93%が19種類の植物由来成分と富士の美しい水で出来ています。●オーガニックなブルガリアンローズの天然精油のみを香りづけに使用。●500mlとコスパも良い
良い口コミ
•傷んだ髪も硬ふんわりとツヤのある髪になった
•くせ毛の髪がうまくまとまる
•悩みだったくせ毛や髪の硬さを改善してくれている
•きしみがない
•オイルのベタツキもない
•髪がなめらかでツヤがでた
•ノンシリコンなのに泡立ちが良い
•ドライヤーで乾かすとサラサラ
•毛先までまとまる
•上品な香り
•コスパ良い
悪い口コミ
•頭皮にかゆみ
•高い
•香りが好きになれない
●悪い評価も、髪の改善のポイントではなく、その時の髪や地肌の状況から合わなかった可能性も高いです。●香りは人それぞれの好みもありますので。●価格も、何を基準にするかなので、サロン系製品としては良心的であると思います。
しばらく使用して、傷んだ髪を一気に補修し、再生しましょう。
●シャンプーもトリートメントもプロ仕様で作られているので、成分の配合も硬い髪の毛や、くせ毛、ダメージヘアーの人向けに最適です。MICHILUNO-PRO VIIは、硬い髪質やくせ毛で悩まれているならオススメの製品です。
ラスティーク ディープセラムシャン プー リペア
定期なら
初回3,800円(先着200名 限定1,900円)
2回目以降 5,480円
●PPT系シャンプーとは
アミノ酸系で、タンパク質に洗浄効果を持たせたシャンプーです。
一般的なアミノ酸系シャンプーよりも成分コストが高く贅沢なシャンプーです。
●ココイル加水分解コラーゲンKという低刺激で、適度な洗浄力のある成分がメイン
この成分は非常に優れていて、原価も高い成分で、これをメインに使用しているシャンプーは他にないほど
●ダブルで優れた補修力で 内部をセラキュートVという成分、外部を加水分解ケラチンで補修し、美しい髪へと再生します
●天然100%のオイルが配合されているので、なめらか、つややかな髪になります
•ボトルがかわいい
•ジューシーローズジャスミンの香りが良い
•髪がツルツルになる
•指通りが良くなる
•根本からふんわりたちあがる
•ハリコシ感が出てくる。
•頭皮や髪の保湿感が良い
•しっとりまとまりまる
•トリートメントを使わなくても、手触りも良い
•洗い上がりは、サラッサラです
•毛先まで柔らかくなる
•きしまない
悪い口コミ
•洗浄力はあまり強くないので、ワックスを付ける人は、洗浄力が物足りない
•オイル配合で保湿力が高いので、オイリーな髪には少しベタつく
●評判通りで、3か月くらい使い続けると、効果がかなり出るようです。
●悪い口コミもほとんどなく、ダメージヘアーの改善・予防にはおススメです。
●シャンプーだけでもいいですが、トリートメントと合わせて使うと効果大です。
●価格も他のシャンプーよりも安いので、ぜひ使ってみてください。
新開発'デュアルリペア'で髪の芯から徹底補修する美容液シャンプー
ラサーナプレミオール
アウトバストリートメント
9年連続 国内売上NO.1ブランドラサーナ
定期 3,550円 初回1,980円
●ブリュターニュ産の海泥が優しく毛穴の奥の汚れを除去
●ダメージヘアーに髪の内側と表面のダブルでトリートメント補修
●成分のイソステアロイル加水分解コラーゲンにより、傷んだ髪にタンパク質と脂質を補給
●アロマティックフローラルの香り
良い口コミ
•毛先が柔らかくまとまるようになった
•つるつるの柔らかい髪に
•ニオイが良い
•髪のダメージが改善
•きしみがない
•ハリつやがアップ
•30代以降の髪のエイジングに
悪い口コミ
•泡立ちがよくない
•高い
泡立ちは、洗浄成分としてはココイルグルタミン酸TEAという低刺激性成分が一番多く配合されていますが、オレフィンスルホン酸という洗浄力の高い成分も含まれています。
●硬い髪の中以下の人に最適
ダメージヘアーの改善効果は期待できそうですが、ダメージ程度が中以下で、髪のボリュームが普通以下の人にもっともマッチする製品です。
●21日間スタートセットがあるので、まずは自分の髪にあってるか試してみても良いと思います。
クイーンズバスルーム
薬用ヘアソープ・トリートメント
くせ毛・ダメージ・薄毛」を 薬用の力で健康な状態へと導く
2,300円 500ml
髪と地肌をしっかり洗浄し、保湿を維持するので、髪が柔らかい状態になります。
●保湿成分が十分に含まれているので、洗浄中も髪のダメージを少なくします。
●トリートメントは保水力が高く保てる成分が配合
髪と頭皮の保湿を維持します。
第三機関の検証では7倍の保湿力が判明
●楽天ランキングNo1 シリーズ累計100万個の実績
•保湿力が高く、髪が潤うのでくせ毛を抑えれる
•きしみがない
•さっぱりとした仕上がり
•しっとりまとまる
•ツヤが出る
•泡立ちが良い(湯シャンや2度洗いは必要の人も)
•傷んだ髪が改善パサパサ、ギシギシ感が解消
•くせ毛もサラサラで指通りも良い
•香りがキツ過ぎないのが良い
悪い口コミ
•かゆみが出る
•頭皮にぶつぶつが
•皮脂が多いとオイリーになる
●悪い評価も、髪は改善しているが、かゆみが出るというような頭皮のコンディションなどによって、合わなかったというような評価の内容です●植物性の天然由来の低刺激の成分を配合しています。
逆にかゆみやフケが改善したと評価されている方もいます。●シャンプーもトリートメントの成分の配合も傷んだ髪や硬い髪の毛や、くせ毛の人向けに作られています。
クィーンズバスルームは、傷んだ髪、硬い髪質、くせ毛で悩まれているならオススメの製品です。
シャンプーで髪は変わる!★5日分お試しサンプル送料無料【クイーンズバスルーム】
mogansモイスト&フォレスト
ノンシリコンアミノ酸シャンプー
mogansの新作
植物由来成分96%以上配合 @cosmeランキング1位
•驚くほどのサラサラ感。
•バオバブ種子油でしっとりなめらかな指通りの髪へ
•安心、安全な成分のみで構成されています
●ノンシリコンなのに、泡立ちよ良く、髪がきしまない。
●手触りがすごく良い。
●髪のツヤがアップし、エイジングケアにも良いので40代50代の方にもおススメ。
●香りがすごく良い
●コンディショナーは、洗い流さず5分くらい待つと、髪がやわらかくなって指通りが良くなる感じがする。
●タオルドライしてからドライヤーで乾かすとふんわり・サラサラに
こんな人にオススメ
・肌が弱く、頭皮を保湿したい人
・マイルドで、髪に優しいシャンプーを探している人
・価格は重視したい人
美容室アンククロスのオリジナルシャンプー
“ANKHCROSS” オリジナルシャンプー
有名モデル、タレントの御用達サロンとして都内で圧倒的な人気
SNSやブログでも大人気!!
2,700円 500ml
●シャンプーにはセラミド、リピジュア、ペリセアなどキューティクルを補修し保湿を与えてくれる成分がふんだんに配合されています。
●もちろんノンシリコン
●オリジナルシャンプーは10の香り
●トリートメントはオーガニック成分が配合されて髪を優し包んでくれ、“極上の潤いとツヤ”を
●極上保湿トリートメントはハイダメージ毛、太い毛質に
対応したリッチ成分たっぷり含まれています。
•泡立ちが良い
•傷んだ髪が柔らかになる
•まとまりやすくなった
•ノンシリコンなのにきしまない
•感触がつるつる、サラサラになった
•髪に艶が出る。
•とにかく香りが良く、長続きする
悪い口コミ
•髪質改善に効果がなかった
•期待が高すぎた
●香りがすごく評判が良いのもおススメのポイントです。
女性にとっては、重要なファクターですよね
アンククロスオリジナルシャンプーは、傷んだ髪で悩まれている方、素敵な香りを重要視される方はオススメの製品です。
ZACCパールリッチシャンプー
髪のオリジナルケアで有名な表参道美容室ZACC(ザック)のオリジナル
25年以上の経験と実績で多くの女優やモデルにも支持されています。
シャンプー&コンディショナー 6,000円
●植物天然由来の洗浄成分100% のノンシリコンアミノ酸シャンプー
●21種類の美容液のようなボタニカル成分
●髪の輝き成分ブラックパール抽出液配合
●髪のダメージケア、地肌のケア、ニオイのケアの成分を配合
●髪と地肌に優しい、低刺激成分
●洗浄力は高い成分が含まれているが、泡立ちはそれほど良くない
●口コミや評判では、ダメージヘアーを修復するのに効果があります。
●髪を柔らかくふんわりと仕上げてくれます。
ZACCパールリッチシャンプーは、美容院で作ったシャンプーなので、髪や地肌の事を良く考えています。
幅広く多くのタイプの方に使用できます。
また、ダメージヘアを修復したい方はオススメの製品です。
トリコレ(Toricore)温感生トリートメント
髪のダメージを外から・内からのダブル補修してくれるうるつやトリートメント
自宅でもサロン品質の仕上がり トリートメントしても長く持たないとお悩みのあなたに
● 髪の毛1本1本に密着して補修
● 髪のダメージ補修に贅沢な成分がいっぱい
● ヒートプロテクト作用により髪がサラサラ
● 頭皮環境を整えるヘッドスパ効果
あわせて読みたい!
オイルも上手く使おう
シャンプー、トリートメントで、かなり補修がで来たら、ダメージ予防もかねて、オイルを上手くあわせて使用しましょう。
最近は、サラっと軽く、べたつかないオイルが人気です。
napla ナプラ N. エヌドット シアオイル
●サラッと軽いテクスチャー
●自然からの保湿成分
配合成分
シアバター/マルラオイル/アルガンオイル/グレープシードオイル/マカダミアナッツ油
●髪の芯から浸透しまとまりのある美しい髪に
●オイルのベタつきもなく、心地よい使用感
•べたべたしないでサラッとした仕上がり
•柑橘系香り 多少好き嫌いあり
•美容師がかなりオススメ
•コスパも良い
•ポリッシュモロッカンがかなりしっとりするので、重い人はオススメ
•太くて硬い髪もしっとりサラサラに
•ネコ毛でくせ毛でうねり、広がるタイプでも、ペタンコにならず、ベターとしないで、軽く仕上がる
口コミの評判もとても良いです。
悪い評価はほとんどなく、かなり重い、しっとり感を必要とする人には、少し軽いかもしれませんが、本当にオススメです。
さすがに、人気No1製品です。
LUTYヘアオイル
シャンプーで傷んだ髪を補修し、ヘアオイルを合わせると効果的です
●フォーサイスが立ち上げたオリジナルブランド「LUTY]
●LUTYのヘアオイル(洗い流さないトリートメント)発売
●ゴールデンホホバオイルなど26種類の成分配合
●ゴールデンホホバオイルはホホバオイルの中でも栄養素が多く、保湿効果、毛穴のケア、頭皮ケアなどヘアーケアには最高の植物性オイルです
●ツヤとうるおいを与えてくれます
●うねりを抑えて美しい髪へ
●ダメージを補修ケア
定期購入 特別キャンペーン実施中
①ミニサイズ プレゼント
②20% OFF 2,800円
③送料無料
まとめ
いかがでしたか?
髪はある周期で生え変わります。
ダメージのある髪は、もとに戻りませんが、ケアーと予防を続ける事で、元の髪へと
戻っていきます。
色々な製品がありますが、自分に合った最適な製品をみつけましょう。